御国言葉手習帳 [松本]画像
御国言葉手習帳 [松本]画像
御国言葉手習帳 [松本]画像

御国言葉手習帳 [松本]

商品説明
 株式会社かまわぬ の人気シリーズ「手習帳てぬぐい」を、松本の方言で作ってみました。
これを持って松本人とお話してみて下さい。きっとすぐに打ち解けられると思います。

デザイン案は島勇が提案し、それを手ぬぐいデザインに起こしてくれたのは 株式会社かまわぬ です。数ある方言の中から、イラストにしやすいものを選んでいます。そのため未収録の方言も多々ありますがご容赦下さい。

1枚ずつ袋詰されていて、モチーフを説明したリーフレットが同封されています。

【モチーフ】
  1. 【ずく】面倒・根性
    「〜にずくを出す」は「面倒くさがらずに〜をする」と訳します。「ずくがある」は「いろいろなことを精力的に頑張る」という意味になります。
  2. 【おぞい】かっこわるい
    もともとは「物」に対して「かっこ悪い」「今ひとつ使いづらい」「古い」などと言う時に使う言葉でしたが、人の身なりや行動などにも使われています。
  3. 【わにる】照れる
    「人見知りをする」が近いニュアンスです。
  4. 【ごしたい】疲れた
    肉体的に疲れた状態です。松本市以外の地方でも使われています。
  5. 【ささらほうさら】てんやわんや
    忙しく手がつかなくて、どうしようもない状態です。ちょっと投げやりなニュアンスを含んでいます。
  6. 【がたっこ】やんちゃ小僧
    「がった坊主」「がたっ小僧」とも言われます。いたずらが大好きな子どもを指します。そのいたずらも許せる範囲に限られます。
  7. 【いぼつる】いじける
    すねて唇を尖らせてほっぺを膨らます様子のことを示します。
  8. 【おな】野沢菜・野沢菜漬け
    信州名産、野沢菜のお漬物を指して「おな」と呼びます。10月下旬から11月上旬にかけて野沢菜漬けが多く家庭で作られます。その工程で野沢菜を洗うことを「おな洗い」と言います。
  9. 【ぶちゃる】捨てる
    「ぶちゃある」「ぶっちゃる」などとも言います。
  10. 【うつかる】寄りかかる
    壁や柱によりかかる姿勢のことです。同義語で「よっかかる」などとも言います。
  11. 【とんでくる】走っていく
    「急いで行く」というニュアンスが強い言葉です。「ちょっとそこまでとんできて」は「ちょっとそこまで走って行ってきて」と訳します。
  12. 【あばね】バイバイ
    「さようなら」より「バイバイ」にニュアンスが近く、フレンドリーに使うことが多い言葉です。
【発送方法について】
レターパックライトでの発送が可能です。ご希望の場合はご要望欄に「レターパック希望」とお書き込み下さい。配送方法は佐川急便のままで注文完了まで進みますが、改めて配送方法を変更したメールをお送り致します。
なお、2枚以上の場合、または手ぬぐい以外の商品と同梱の場合は佐川急便での発送となります。
また、お支払い方法は代引以外をご指定ください。(レターパックに代引は適用されません)
    和紙の専門店「紙舘 島勇」
    [ Kamiyakata Shimayu Co.,Ltd. ]
    〒390-0874
    長野県松本市大手2-4-25
    TEL 0263-35-1000 FAX 0263-35-1001
    Copyright ©Kamiyakata Shimayu Co., Ltd. All Rights Reserved.